みなさま、ごきげんよう。好物が焼き鳥の、やまぐちです。 本日は、伊賀市の中心市街地にあるレトロなアーケード商店街、新天地商店街をご紹介しましょう。中心市街地には、他にも上野天満宮の付近に天神商店街という商店街も存在してお […]
11月に入りました。みなさまいかがお過ごしですか? 一気に季節が進みましたね。寒くなったり、爽やかな秋晴れ出会ったり、大忙しですね。寒暖差で体調を崩されないようにしてください。 さてさて今年もあと数ヶ月。時の過ぎるのは、 […]
11月の新規物件は2件です。 新規物件の内覧、抽選会のお申込みについては、トップページ「新規公開物件抽選会のお知らせ」をお読みください。 ※内覧、抽選会のお申込みには利用者登録が必要になります。登録がお済みでない場合は、 […]
新型コロナウイルス感染症の拡大も、数ヶ月前に比べて顕著に減少してきましたね。 みえ得トラベルクーポンの予約も開始されましたが、伊賀市内にある2020年11月1日にオープンした、ニッポニアホテル伊賀上野城下町をご存知でしょ […]
食欲が止まらないやまぐちです。伊賀米の新米が美味しすぎます。 どうしたらいいんでしょうか・・この風土を恨みます・・ 子供の頃になりますが、天神祭の日には親戚などが寄り合い、すき焼きを食べた記憶があります。 すき焼き食べた […]
みなさま、こんにちは。前回ご紹介した上野天神祭ですが、今回は鬼行列についてご紹介します。 上野天神祭の目玉といっても過言ではない鬼行列。 なんてったって迫力が凄まじいのです。 釣鐘を背負ったひょろつき鬼の鍛錬されたダイナ […]
上野天神宮の秋祭りである上野天神祭。400年あまりの歴史があるこの祭事は毎年10月25日までの直近の金・土・日曜日を中心として開催され、鬼行列と楼車の行列の一連の行事が、2002年に国重要無形民俗文化財に、2016年にユ […]
緊急事態宣言も明け、新型コロナウイルス感染症の拡大も、少しずつですが落ち着いてきました。その甲斐あってか観光客の姿も見られるようになってきた伊賀です。過ごしやすい気候で、まさにお出かけには最適なシーズン。 本日は伊賀市の […]
こんにちは、みやたです。最近、お家で、近くで楽しく過ごす。っていうのが上手になってきたなぁと思います。天気のいい日の定番は、バーベキューか散歩、ピクニック。幸せなことに、伊賀市は自然が豊か。ちょいと車を走らせるだけで緑の […]
伊賀出身の俳人松尾芭蕉の命日が10月12日であることから、毎年この日に功績を称えて芭蕉祭が行われています。伊賀地域では、松尾芭蕉のことを、親しみを込めて”芭蕉さん”と呼び、地元の子供達は俳句作りが夏休みの宿題と課せられ( […]